【2015年上半期1月〜6月】地震・噴火の時事問題まとめ
公開日: 2015年6月8日 社会

口永良部島 ネパール西部 南米チリ チュニジアなど
スポンサーリンク
2015/05/30 -
30日午後8時24分ごろ、小笠原諸島西方沖を震源とし、マグニチュード8.5の巨大地震があり、東京都小笠原村の母島と神奈川県二宮町で震度5強、埼玉県内3市町で震度5弱を観測しました。
2015/05/29 -
5月29日午前9時59分ごろ、鹿児島県の口永良部島(くちのえらぶじま)にある新岳で、爆発的な噴火が発生し、気象庁は噴火警戒レベルを5に引き上げました。
2015/05/08 -
地震など火山活動の活発化を受けて気象庁が6日に箱根山(神奈川県箱根町)の噴火警戒レベルを2に引き上げました。
2015/04/26 -
4月25日12時頃,ネパール西部を震源とするマグニチュード7.8の大地震が発生しました。この地震でカトマンズ盆地内を始め,国内各地で死傷者多数が出ているほか,多くの建築物等が倒壊し,交通障害も発生しました。
2015/04/23 -
南米チリの内務省などは22日、同国南部にあるカルブコ火山が噴火したと発表しました。
スポンサーリンク
2015/05/30 -
30日午後8時24分ごろ、小笠原諸島西方沖を震源とし、マグニチュード8.5の巨大地震があり、東京都小笠原村の母島と神奈川県二宮町で震度5強、埼玉県内3市町で震度5弱を観測しました。
2015/05/29 -
5月29日午前9時59分ごろ、鹿児島県の口永良部島(くちのえらぶじま)にある新岳で、爆発的な噴火が発生し、気象庁は噴火警戒レベルを5に引き上げました。
2015/05/08 -
地震など火山活動の活発化を受けて気象庁が6日に箱根山(神奈川県箱根町)の噴火警戒レベルを2に引き上げました。
2015/04/26 -
4月25日12時頃,ネパール西部を震源とするマグニチュード7.8の大地震が発生しました。この地震でカトマンズ盆地内を始め,国内各地で死傷者多数が出ているほか,多くの建築物等が倒壊し,交通障害も発生しました。
2015/04/23 -
南米チリの内務省などは22日、同国南部にあるカルブコ火山が噴火したと発表しました。
2015/03/19 -
チュニジアの首都チュニスで3月18日に発生した博物館襲撃事件で、日本人3人が死亡したほか、3人がけがをした事が分かりました。
チュニジアの首都チュニスで3月18日に発生した博物館襲撃事件で、日本人3人が死亡したほか、3人がけがをした事が分かりました。
2015/02/06 -
2月6日午前10時26分ごろ、徳島県南部を震源とする強い地震があり、徳島県牟岐町で震度5強を観測しました。
2015/01/05 -
昨年、観測史上7番目に多くの噴火を観測した桜島は、2015年に入ってからの僅か5日間で桜島は22回も噴火し、その多くは1000メートル級の噴煙が観測されました。
2月6日午前10時26分ごろ、徳島県南部を震源とする強い地震があり、徳島県牟岐町で震度5強を観測しました。
2015/01/05 -
昨年、観測史上7番目に多くの噴火を観測した桜島は、2015年に入ってからの僅か5日間で桜島は22回も噴火し、その多くは1000メートル級の噴煙が観測されました。